KAJI のディトレード戦略ブログ

KAJI(カジ):FX、CFD、株式、たまにオプション、民泊、不動産賃貸業、太陽光発電等。確率と統計でこつこつと積み重ねていきたい!このブログは日々の戦略を振り返り、自身を改善しながら、己を精進するための記録です。

本日の戦略:5/11(水)米国消費者物価指数!?

まずは行動の振り返りから

行動の振り返り

ポンド円ショート:+1万

大きな値幅を狙っていましたが、今朝建値付近まで戻ってきたので、一旦逃げて様子見しました。→機会損失になるかもしれませんが良い行動できました。

 

本日の戦略:消費者物価指数

今日は米国のCPIの発表があるので、かなり荒れるのが予想されます。

◇為替:ドル円がどちらにいきたいのか?ここまで上値重いと大きく下がってもおかしくないけど、どうでしょう。またクロス円(オージー円・ポンド円)あたりが大きく下がりそうですが、CPIがあるので、リスクが少なくなる仕掛けポイントが難しいです。やはり基本は、インフレが止まらずドル高方向と思っています。ポンド円入りたいなー。博打にならないよう気を付けます。(^^;

◇仮想通貨:ビットコイン30000ドルの攻防戦が続きます。仮想通貨全般がリスクオン資産の動きしますねー。インフレのリスクヘッジになるとの見方もありましたが、金融引き締め時にはやはりリスク資産として下がっています。

 

 

 

今日は大きく動く波に乗れば利益が狙えますが、為替、株式、とにかく上下に気を付けていきます。

 

良い一日をー。