投資家KAJI の トレード戦略ブログ

投資家カジ:元教育職20年・投資・民泊・賃貸業・太陽光事業等を実施中。常に悪戦苦闘!このブログはトライ&エラーで、精進していくための記録用です。

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

1/31:投資マネーは臆病・・・1月相場振り返り・・

NvidiaはDEEPSEEKショック後の下落からもみ合っています。今の株価でも超絶な割高。私は、バリュー投資なので、ここら辺には一切手を出す予定はありません。アップルは昨日の決算後下落。ここら辺も高過ぎる。 1月相場 1月相場は、トランプ就任で関税での…

1/30:金利上昇で三井住友が絶好調!!白洋舎特買い !(^^)!

1月の確定利益は160万円くらい。どうしてもヤマエグループの株式を購入したかったので、優位性が低そうなものを探して入れ替え。今年はなんとしても投資金額を大台の1億円にのせたい。 本日のメモ 昨日は、ダイハツディーゼルの好調をみて、やはり造船セク…

1/29:造船関連は狙い時!?人の行く裏に道あり、花の山

昨晩、自宅に関テレの記者がきました。どうやら、田舎に所有している不動産の近くで事件があったらしい。若くて丁寧な方でした。例の一件で大変そうだから、励ましの言葉をかけました。 本日のメモ 昨日は、良い流れ。DEEPSEEKがトリガーとなり、高いものが…

1/28:DEEP SEEK ショック!もしや良い流れかも??

正直フジの会見長すぎる。日本が一人あたりGDPが韓国に抜かれ21位に転落したのがよくわかるような会見。無駄に長くて中身がない。誰がみるんだろう。 DEEPSEEKショック 昨日は、米国のプレオープンで、NVIDIAが暴落し、テスラ、Amazon、META、有名企業が軒並…

1/27:各国債権利回り低下・・銀行セクター好調!!

週末は、物件の清掃と、滋賀の山の草刈りに。掃除で土日が終わりました。直径1.6メートルの獣道が複数あり、ここら辺はツキノワグマも生息している地域なので、念のため、獣除けに音楽をかけながら作業しました。山ヒルとマダニも多数いるし、とほほな場所で…

1/24:日銀利上げ織り込み済み・・

味噌ちゃんこ鍋を作り、大成功。味噌・みりん・酒・大量のすりごま・胡麻ドレッシング少々で味を調えて、あとは適当な具材入れるだけ。家族ばらばらな時間でも一人鍋を用意したので、帰宅時間に合わせて食べられます。 とまらないばら撒き政治 子ども家庭庁…

1/23:原油価格じわりと下落・・中小型株は冴えない展開・・

襟を正してしっかり儲けないと、息子も来年大学生で、一人暮らししたら仕送りしないと。フジメディアの空売りは3回取引して若干負けです。もういらんことしません。(-_-;) 原油価格が下落 米国の在庫減で、ここ最近上昇していた原油。トランプ氏就任演説で…

1/22:トランプ大統領・石油価格下落・輸送用機器に恩恵!?

すでに、1月も後半戦。年初からの評価益は、かなりのマイナスです。良さそうな銘柄は山ほどある。如何に精査して投資先を選択するか気を引きしめていこー。 また、これまで手放した途端に急騰していくケースが多々あったので、時間軸を長くして戦略していき…

1/21:メラニアコインが登場しトランプコインが40%の騰落・・・フジはマネーゲーム化して上昇・・

トランプ大統領が再選し、株式・経済が悪くなるとのことを多くのアナリストが警鐘を鳴らしていましたが、逆に昨日の株式市場は大きく上昇。 昨日は、午前の高値でフジメディアHDを空売りしました。ライブドアが粉飾決算をして会社が存続できない状況でも株価…

1/20:日銀利上げ織り込み済み??銀行株上昇。トランプコインが一気に10倍!!

最近、食器に凝っています。色々な場所に好みの食器を探しにいっています。ちょっとした一品でも器でかなり印象が変わります。「LIFE IS」 のフラットな丸皿は、かなり良かった。 ↓ 「LIFE IS」の皿 日銀利上げ 日銀の利上げ、これまでの発言でかなり織り込…

1/16:連日の下げ相場・・じわりと真綿で首がしまる・・

今日は、子ども2人は塾、妻は新年会。んー、夕飯どうしよっかなー。金曜だし久々に焼肉食べたいなー。 ついにフジの社長が会見開きますねー。これだけ株主に損失与えたらあかん。社長会見は15時から。場中にするのも株主への配慮足らない気がする。 本日のメ…

1/16:フジの後手対応・・ISPACE民間ロケット発射成功・・

最近かなり規則正しい生活です。自宅オフィスは、慣れたらとても便利。通勤時間0ですぐに仕事に取り掛かれるし、家事も息抜きの時間になります。 フジの後手対応 ダルトンインベストメント、フジテレビに中居氏関連の説明責任を追及。フジメディアHDの株主報…

1/15:主要国の債権がさらに上昇中・・

ロスアンジェルスの山火事が拡大し、まるで戦場のようです。現市長が消防予算を削減し責任問う声も。乾燥した空気の中、風速50メートル吹いていたとの記事もあります。被災された方にはお見舞い申し上げます。 債権 英国がトラス政権時のショックを超えて10…

1/14:薬価価格下落で調剤系は??

長い三連休、ネットフリックスで「リンカーン弁護士」・「リディアポエットの法律」をずっと視聴していました。伏線回収が面白い。トランプ氏がここ最近過激な発言が目立つ。グリーンランド、パナマ運河、カナダの51州目の米国発言等。より良い未来があると…

1/10:定年という言葉がなくなりつつある?

年初から、ブルームバーグも日経もあまり夢のある記事がないなー。イギリスも前回のトラス氏で浮彫になった財政不安。ここ最近ポンドが大きく売られています。各国増税しても財源足らず、やはり、税の使途をリセットしないとねえ。 フラット50 なんと、住宅…

1/10:主要国の債権利回り上昇・・

中居くん、えらい騒ぎなってますねー。芸能人は結局大手の広告費が大元のお金なので、疑惑がついただけで、一斉に手を引くのは、仕方ないことだなーと。イメージの商売だからなー。 債権利回りが上昇 先日からブルームバーグで債権関連の記事が増えてきまし…

1/8:加熱しすぎの米株・・・日本の中小型は割安多し・・

今日から息子たちの学校がスタート。なんと、遅刻せずに出かけた。正月、手抜き料理ばかり作ったので、今日はしっかりしたものを作ろう。きつねうどん、雑煮ばかり作っていました。 加熱しすぎの米株 昔からPER等も高く、世界から資金が流入する米株。それに…

1/7:先物主導で冴えないスタート・・

最近、トマトジュースを飲んでる。リコピンが高血圧等、良い作用がたくさんあるらしい。身体が資本だし、しっかり体調管理しよ。ようやく、風邪が治ってきました。 本日のメモ 昨日は持ち株が調子よく、ジャパンエンジン+5.7%、メディカル一光+7%、名村造…

1/6:大発会・・

正月休みを終え、株式市場がスタート。年末に崩した体調が、まだ完全に戻らない。ここ1週間ほど悪寒がしている。今年は運動もしっかりして体力つけよぅ。 本日のメモ 日鉄 1/7期限で判断が迫られたバイデン、ついにUSスチール買収を阻止。日鉄は違約金890億…

謹賀新年・・今年の見通しトランプ2.0・・

謹賀新年 あけまして おめでとうございます。日々の地道な作業が大きな実りをつけると信じて、今年も精進していきます。 為替 本日より為替の取引が始まりました。ドル円は、若干の円安で推移、今年は上の真空地帯を狙って、逆フラッシュクラッシュがあると…