今日から息子たちの学校がスタート。なんと、遅刻せずに出かけた。正月、手抜き料理ばかり作ったので、今日はしっかりしたものを作ろう。きつねうどん、雑煮ばかり作っていました。
加熱しすぎの米株
昔からPER等も高く、世界から資金が流入する米株。それにしても一部誰しも知っている銘柄群は、説明が不可能なほど株価が上昇しています。長期的にみれば、いずれこれらは適正価格まで下落してくると思っています。
今年は、オルカンもそろそろ大きく調整しても良いように感じる。その時に割安な日本の中小型株に循環物色の買いが入るのか、もしくはつられて下がるのか。前者であって欲しいけど。
本日のメモ
今日は、ほとんどのセクター下落でスタート。
和田興産89321:マンション販売がしっかり。割安性もかなりあるけど、不動産関連は割安で放置されているものが多い。
第一屋製パン2215:昨日は11%、本日5%の急騰。私は前回の決算で手放しましたが、何か情報漏れてのかな?
SBIリーシング5834:底値から上昇してきました。ここ、業績は船舶・航空機のリース組成で絶好調。ここら辺の株価は買っておいてもよさそう。
それでは、良い1日をー。