ポジション全部きって、ポンドドルロング!
これは、上でしたー。(^^;
ポンド、オージーが上昇しているのに日経やナスダックが今一つです。。。
ドル安の株安相場??難しー。
追加:180度戦略を変える
◇為替:
ポンド<オージー、ユーロ<オージー、となり、S&P500あたりが、上昇しそうになってきました。いや、これは、今日は、一気にオージー高で株高のリスクオン相場になってきました。
朝の戦略から180度、戦略転換します。。。
さて、昨日は、大きく崩れることなく、過ぎました。
オージードルショート:-10万
計:-10万
一旦切って、本日少し上から入りなおしました。
◇昨日はイーサリアム/ドルをはじめ、様々な指標が下落して戻ってくるという、ドタバタ相場でした。株式も一旦は反発しましたが、今回の元凶のナスダック、ものすごく下落しそうな位置にきました。そして、週末で月末の金曜です。
オージードルのショートが大本命ですが、ナスダックもう少し上にきたら、ショートも狙いたい相場です。
さて、連敗続きなので、今日は気持ちよく終えて、週末を迎えたいです。。
それでは、皆さま、楽しい週末をーー。(*^_^*)
損失出した時の振り返りはつらいですが、そういう時こそ、きちんとしないと、、
東京時間
オージードルショート:-3.6万
ロンドン時間
ポンドドルロング:-13.4万
計:-16.9万
どうも、オージードルが下がりそうでショートしていましたが、17時にポンドドルが俄然上昇しそうになったので、スイッチしたら、両方失敗してしまいました。結局オージーはそのまま下落、、。これは、正直確率の問題なので、仕方ないと諦めました。。
◇為替:ニュージーランドの政策金利発表後、キウイドルが跳ね上がりましたが、その後失速、、ドル高なのか、ドル安なのか、ドッタンバッタンと上下して微妙な相場続いています。結局、現在オージードルのショートポジション保有しています。
◇株式指数:日経>ダウ>ナスダック>ビットコイン、くらいの感じで、直近では
日経が強そうです。。しかし、量的緩和のバブル牽引役のビットコインが弱い、、やはりあまり強気にロングしたくない状況が続きます。
今日も各チャートがバラバラで、一応ドル高方向でみていますが、すっきりと勝ちたいけど微妙な相場が続きます。。。
それでは、背筋伸ばしていきますー。素敵な1日をーー。(*^_^*)
東京時間
オージー円ロング:-3.5万
:-9.5万
ドル円ロング :0万
ロンドン時間
オージー円ショート:+9.5万
:+2万
計:-1.5万
オージー円ロングを仕掛けた時間が朝7時過ぎと時間が早すぎたのは大反省です。
このちょっとした余計なことが、トータルで響いてくるので、慎重さを忘れずいきます。
昨日は、イギリスの非製造業PMI指数の悪化から、一気にポンド安になり、ユーロポンドあたりが急上昇しました。ドル円は、下に一旦抜けてきました。
◇為替:今日はニュージーランドの政策金利、FOMC議事録等があり、通貨ペアによっては動きそうです。キウイは政策金利が予想通りなら一旦売られそう??
◇株式指数:米国株式指数がそろそろ崩れそうな、、ダウがもう少し、あと1%くらい上昇したら、ショート狙いたいです。
諸事情は書けませんが、ここ最近色々あったので昨日は気分転換に墓参りにいきました。ここ5年ほど、常に身内のトラブルに巻き込まれ仲介役として動いています。その点トレードは自分ひとりで完結するので好きなのかも知れません。
さて、、積極的に狙いたいものはないので、とりあえずは11時のキウイドル、キウイ円の動きに注目です。
今日も暑くなりそう、、皆さま良い一日をー。
東京時間
ポンド円ロング :+21万
:+6万
ロンドン時間
ポンド円ロング :+8万
:+3万
NY時間
ポンド円ロング :+8万
計:+46万
予定通り159.70円から161円までの値幅、全てポンド円一本のみのトレードでした。
相変わらず、原油、天然ガス等の資源が高止まりしており、小麦はじめコーンの価格も高いままです。多少金融引き締めしても、近くインフレがおさまって、米国のCPIの数値が改善されるとは思えません。
◇株価指数:米国はじめ、そろそろ4時間足での節目となり、ビットコイン等も上昇できずに現在位置です。どちらかというと、下を狙いたいですが、まだ上昇余地あるので、もう少し様子見したいです。
◇為替:昨日はドル安の株高でした。ユーロオージー、いまさら上昇してきている。クロス円全般に昨日は強かったです。オージー円、キウイ円なんかは、まだ上昇余地ありそうです。ドル円は、崩れそうで崩れないので、ちょっとロングも可能性あるなーと思ってきました。加えてウクライナ問題、解決に動き出したら、ポンド、ユーロ系が対オセアニアに対して跳ね上がる可能性も考えられます。
さて、今日は4時に目が覚めて、40代で自身に初老を感じました。
良い一日をー。。ぎっくり腰痛い。。
5月も終盤が近づき、4月を除いてはまずまずといった所です。
今日は、年初からの値動きをじっくり検証していく予定です。
主要新聞のトップ記事がインフレ懸念、景気後退となってきました。ここらへんで、一旦下落は止まり、今週は上昇ターンに入りそう?
◇朝から、仮想通貨が上昇しています。スイスフラン高も短期で底を打ったような形で、ポンド円が上昇しそうです。161円あたりをターゲットに、ロングを狙う予定です。
159.70円くらいまで落ちてきたら積極的に狙いたいです。
連日の草刈りで、ついに昨日軽いぎっくり腰となりました。。
今日はシンプルにポンド円相場のみでいこー。