投資家KAJI の トレード戦略ブログ

KAJI(カジ):元教育職20年・投資・民泊・賃貸業・太陽光事業等を実施中。常に悪戦苦闘!このブログはトライ&エラーで、精進していくための記録用です。

1/10:定年という言葉がなくなりつつある?

年初から、ブルームバーグも日経もあまり夢のある記事がないなー。イギリスも前回のトラス氏で浮彫になった財政不安。ここ最近ポンドが大きく売られています。各国増税しても財源足らず、やはり、税の使途をリセットしないとねえ。

フラット50

 なんと、住宅ローンで、フラット35→50が登場するのですね。今朝の日経電子版。50年の住宅ローンって、30歳で自宅購入で、支払い終えるのは80歳。(-_-;) 

 物件価格が上昇して、共働きでも購入が難しくなってきました。円安とインフレで、生活が貧しくなっていっているのを痛感します。近い将来、定年なんて言葉がなくなるかも。近所のスーパーの警備の方は皆高齢者。老後に備えないと年金では到底暮らしていけない危機感が常にあります。

本日のメモ

日経平均も下落、プライム・スタン・グロースも下落でスタート。目立って上昇のセクターなし。

ジャパンエンジン6016:昨日の14時からの買いは、ニュースあったのですね。環境省国土交通省の連携事業である「ゼロエミッション船等の建造促進事業」に、「アンモニア燃料エンジンの生産能力向上事業」を応募し、採択されたのこと。

コックス9876:持ち株。昨日の決算悪くない数字。2021年の社長交代からしっかりと黒字体質になりました。まだ株価はさほど上昇していませんが、黒字を続けていけば、長年の累積赤字を解消し、いずれ復配できると。そうなれば、PERももっと評価されると思ってます。利益剰余金のマイナスも43億→23億まで減少してきました。

光合成7888:現在+9%高で推移。とても良い数字がでてきました。付加価値の高い製品を強化。北米市場の車両用内外装品の利益が5.1億とYoY+142%増加。社長の名前アーメンさんなんですね。

 

光合成良いけど、すでにプラスチック関連銘柄、自動車部品関連銘柄持ってるから要チェックくらいで。