KAJI のディトレード戦略ブログ

KAJI(カジ):FX、CFD、株式、たまにオプション、民泊、不動産賃貸業、太陽光発電等。確率と統計でこつこつと積み重ねていきたい!このブログは日々の戦略を振り返り、自身を改善しながら、己を精進するための記録です。

本日の戦略:4/25(月)主役は日本円?

行動の振り返り

東京時間

ドル円ロング:+4万

 結局決済はNY時間まで引っ張り、一時大きな含み損を抱える、全くもってダメなトレードでした。結果プラスですが、これが癖にならないよう立ち回り方を反省していました。

 コロナで自粛していた関西ボートショーが開催されました。豪華ヨットを見ながら、いつか!!と夢みて帰ってきました。燃料の高騰で欧州からの輸送も高くなり、値段もかなり高くなってきているとのことでした。

 

本日の戦略:主役はドル円??

天然ガス原油がようやく下がってきました。時に天然ガスは上昇一辺倒だったので、ようやくです。

◇銅、鉄鉱石の価格が下がってきました。鉄鉱石の上昇によってオージーが強かったですが、オージー強も少し抑えられてくるかな?と思っています。相対的にユーロが強い。

ドル円は、朝7時から上昇しており、時間的にも早すぎてみているだけです。まだ、どうすれば良いかわかりませんが、ここ最近の主役といえます。一応波の達成感もあるからなー、ロングしにくいけど、ちょっと9時くらいまで様子見してみます。

◇その他:ネットフリックス、売られまくっています。約4割ほど下落しています。マイクロソフト軟調で、テスラは好決算でなんとか持っています。株式指数は、ちょっとロングもショートもしにくい展開が続いています。

 

4月最終週、最後まで踏ん張りますー。

良い1日をー。