投資家KAJI の トレード戦略ブログ

KAJI(カジ):FX、CFD、株式、たまにオプション、民泊事業、不動産賃貸業、太陽光発電事業等について発信。確率と統計でこつこつと積み重ねていきたい!このブログは日々の戦略を振り返り、トライ&エラーで、己を精進するための記録です。

10/31:決算シーズン突入!!

 今日は、迷いに迷って、気にいっていた不動産を売却しました。土地に好きな樹木をたくさん植樹していたり、バーベキューしたりと楽しい思い出がある場所なので、結構寂しいものです。

 昨晩の日経の日銀のYCC上限を緩める速報、、あれ、、なんだったのだろう。日経新聞っていつも先出ししますね~。確か23時くらいでしたが、流れが一瞬で円高、株安に変わりました。さて、YCCを緩めるとのことですが、現在は、通常運転に戻りました。

最弱日本円

 日本円の弱さは異常ですね。スイスフラン円なんて、2016年に100円前後だったのに現在166.6円です!!数年で1.62倍です。私は25年前スイスに住んでいましたが、当時スイスフラン円が75円でしたから、如何に日本が弱くなったのか実感します。

スイスフラン円 月足

 

 現在17時、今から318社の決算を見ていきます。

今日の復習

住石HD1514こちらは増配です。ワンポ鉱山からの配当はすでにIRで発表済みなので、決算数値が良いことはわかっていましたが、それでも結構インパクトあります。

まずは、私の戦略銘柄の一つだったので、良い決算シーズンのスタートです。

また、318社で気になるのものあれば、↓ 下記に更新してみます。