投資家KAJI の トレード戦略ブログ

KAJI(カジ):FX、CFD、株式、たまにオプション、民泊事業、不動産賃貸業、太陽光発電事業等について発信。確率と統計でこつこつと積み重ねていきたい!このブログは日々の戦略を振り返り、トライ&エラーで、己を精進するための記録です。

10/4:株式いや~な下げ方・・昨晩介入入った??

 何も主な理由もなく、株式市場が、いや~な下げ方をしています。こういうときは、何かが裏で起こっている可能性があるかもしれません。何かの分野で資金がショートして、株式からお金が流れ出しているとか。。中国不動産は織り込んでいそうなので、何か米国発の可能性もあります。

 日本の10年債の金利が0.77%まで上昇しており、価格が下落しています。これ、日本の金融機関、価格下落で打撃がどれだけあるのかな?国債保有比率がわかりません。

10年国債の利回り 日足

 気になるのは、天然ガス原油高です。今日もセクターでは、電力、ガスの値下がりが顕著です。上記国債の下落の影響か、銀行セクターも-2.5%です。

 株式市場はここが絶好の仕込み時なのでしょうか?下がった時に断続的に買いが入るか、今日の市場に注目です。昨日の決算で気になったものありませんでしたが気になったものは、

東京自働機械製作所6360:生産用機械が好調とのこと。ふるさと納税用に各地方自治体の需要が高まっているし、海外への展開が今後高まれば、業績面白い??2023年は中期経営計画の最終年度です。