KAJI のディトレード戦略ブログ

KAJI(カジ):FX、CFD、株式、たまにオプション、民泊、不動産賃貸業、太陽光発電等。確率と統計でこつこつと積み重ねていきたい!このブログは日々の戦略を振り返り、自身を改善しながら、己を精進するための記録です。

1/5(木):異次元の少子化対策??

 なんだか、またばらまきです。本当、ばらまくお金あったら、全体考えて税率を下げて欲しいです。

 岸田さんってロンドンのシティでインベストインキシダ!、の発言から、かなり微妙だなーと思ってますが、、(^^; 。多分、多くの個人投資家は???と思ったはずです。都知事の5000円給付も、なんだか、微妙だなー。

株式市場

 さて、年始から悪口はやめて、岸田さんの異次元の少子化対策都知事の5000円給付をうけて、本日の値上がり率の上位に「タメニー」婚活サイト、「ベビーカレンダー」妊娠関連、「SERIO」保育園、「幼児活動研究会」幼児体育関連、の上昇が目立ちました。

 あと、レーザーテックを筆頭に電気セクターが上昇し、海運、空運、銀行、が値下がりました。今まで売られていたセクターが若干買われ、買われていたセクターが売られました。

 

為替

 中国が豪州の石炭再開のニュースで、豪ドルが買われました。どちらかというと鉄鉱石の価格が上がってきているのが起因してそうですが。。金銀銅プラチナも結構手堅く上昇しています。特にプラチナがトレンドでてきました。。逆に原油天然ガスは、下落です。

 

 しかし、テスラとアップルがかなり弱い動きです。アップルも周囲で新型アイフォン買った人いないしなー。中国での工場閉鎖の問題より、素直に過熱感が冷めてきている感じがします。あまり値ごろ感で取引したら失敗しそうです。

アップル 日足 チャート

 さて、引き続き、不動産↓、今年より、海運↓、で継続中です。。それでは、良い一日をーー。(*^_^*)