KAJI のディトレード戦略ブログ

KAJI(カジ):FX、CFD、株式、たまにオプション、民泊、不動産賃貸業、太陽光発電等。確率と統計でこつこつと積み重ねていきたい!このブログは日々の戦略を振り返り、自身を改善しながら、己を精進するための記録です。

4月15日の振り返り

 

朝7時くらいから、チャートを眺め、東京時間から、通貨ペア(主にドル円が多い)を取引する。ここ最近、ずっと動かないドル円の細かな動きをみて、1分足での分析をしながら、1時間足をみていた。

1時間足1本のローソク足の中には、1分足60本の動きが詰まっていることがよくわかります。

反省

やはりダマシが多く、確証して入ってもやられることもしばしば。

デイトレードしてから、随分とダマシに引っかかり、損失膨らませることが少なくなりましたが、まだまだ、ここは精度を上げていく必要があります。相場で勝てる時だけ勝つを徹底していく。

それから、インプット、勝ち組のトレーダーの考え方をもっと勉強する必要あります。1冊の本でも何度も読んでみる。

 

4/15(水)収支;10,3000円

久しぶりに10万越え、14時以降のドル高にのって、EUR/USDをショート、ニューヨーク時間まで粘って確定しました。