投資家KAJI の トレード戦略ブログ

KAJI(カジ):FX、CFD、株式、たまにオプション、民泊事業、不動産賃貸業、太陽光発電事業等について発信。確率と統計でこつこつと積み重ねていきたい!このブログは日々の戦略を振り返り、トライ&エラーで、己を精進するための記録です。

11/9:大阪はまだ半袖

 買い物にいくと、冬服ダウンジャケットやクリスマスの飾りつけが店頭に並んでいます。まだ半袖で過ごしているので、季節感に違和感を感じてしまいます。一気に寒くなるような予感もしますが。

 今週は、見る数字が多くて、頭がこんがらがる。木曜で少し疲れもでてきて朝から身体が重い。

 昨日気になったのをメモしておこー。

エーアンドマテリアル5391:建築資材、配当性向30%。海外輸出で建築資材が好調。円安がきいてるようです。売上がMOMで+13.7%。

グローブライド7990:釣りのダイワ。私も愛用しています。MOMで営利が-38%。個人的には、熱波で釣りに行くどころではない今夏でした。

パリミキHD7455:眼鏡のみき。しっかり黒字を出しています。何か対策したのかな?TVのCMを見直して広告費を削ったとのこと。外貨資産の評価替えもあるようです。

朝日工業社1975:空調工事等。設備工事の売り上げ+42%。ここが大きく貢献したようです。

ヤマダコーポ6392:ポンプが好調で少し前からチェック。すでに株価も直近80%上昇してる。(;^_^ 今回も良い売り上げ。 海外向けにダイヤフラムポンプが好調。MOMで純利が+40%。直近の株価が高すぎたので、今日は少し調整しています。

 

やっぱり、ここまで円安だと輸出関連の好調さが目立ちます。

 

ニッピは、現在特別気配中。今日は値段つかないかな~?

 

今日の夕飯は、今年2回目のおでんにしよっと。。