KAJI のディトレード戦略ブログ

KAJI(カジ):FX、CFD、株式、たまにオプション、民泊、不動産賃貸業、太陽光発電等。確率と統計でこつこつと積み重ねていきたい!このブログは日々の戦略を振り返り、自身を改善しながら、己を精進するための記録です。

本日の戦略:9/22(木)FOMC後、ようやく流れがでてきた・・

行動の振り返り

ディトレード

ドル円ロング     :+50p

オージードルショート :+60p

S&P500ショート   :+0p

9月収益率 :-31% 

S&P500は予定値まで下落しましたが、その前の大きな上下で建値で切られました。

 

本日の戦略:FOMC後、ようやく流れがでてきた・・

 為替・株式

 昨日は、3時まで流れをみていました。お陰で寝不足です。一応主要ドルストレートは一旦の波を達成しました。15時のプーチンの狂気の発言によりユーロが一旦弱くなり、FOMCで拍車をかけました。プーチンの目がだいぶ追い込まれている感が漂っていました。韓国ウォンもかなりドル高になってきました。日本円と同等の弱さです。

 FOMCは予定通り0.75でしたが、インフレ退治への堅い決意がみられ大きく各指数は下落。

 本日は、ユーロポンドのショートの小波を狙う予定と、ドル円の攻防を横目でみる予定です。その他株式指数も一旦波を達成したので、継続して下落していく仮定でエントリーできる箇所を探ります。

 ※スイスの政策金利にも注目です。

 

 仮想通貨

 ビットコインイーサリアム共に年初来の安値を更新してくると想定しています。ビットコインは多分10000ドルの節目くらいまで落ちるのでは?

 

さて、9月はまだ残り7日間の相場があります。なんとかもう少し収益率を改善して終えたいです。それでは、良い一日をーー。(*^_^*)