KAJI のディトレード戦略ブログ

KAJI(カジ):FX、CFD、株式、たまにオプション、民泊、不動産賃貸業、太陽光発電等。確率と統計でこつこつと積み重ねていきたい!このブログは日々の戦略を振り返り、自身を改善しながら、己を精進するための記録です。

わからない時は、取引しない

はやいですね。もう1週間が過ぎて金曜の夜です。

ここ最近、意識していること。

①損失保有時間タイム、利益保有時間タイムを測っています。

後者を伸ばす為ですが、やはり、そうすると、狩られる。

今日は下手なエントリーありましたが、間違った時の損切りが、ずいぶん早くなりました。

やはりN値計算、E値計算で、素直に値幅とった方が良いか、それとも伸びそうなチャートと見極めて伸ばすかを見極めるのが、今後の課題です。

②次の相場の予見

次にどのような相場になるか、ヘッド&ショルダーを作りにいっているのか、ダブルトップなのか、ペナントなのか、予見しながら、チャートを観察する。

③1時間足がどのようにできるのか

1分足、3分足を使って、観察する、です。1時間の中には、上下揺さぶられながら、チャートを形成し、そのでき方を観察して、次の1時間に活かす!です。

 

今日のエントリー。以前より、バカバカしい箇所でのエントリー減ってきました。今日のブログのタイトル、わからない時はエントリーしない。今は、エントリーせずに、チャート眺めながらハイボール飲んでいます。


追記:今日、神戸の有名カフェが閉店とのニュースがありました。私は以前2店舗飲食していましたが、飲食店の方、今は本当辛抱の時期です。折角計画して独立したのに、ウィルスに負けるのは本当悔しいです。国庫金から融資受けるとか、なんとか、踏ん張ってほしいです。

新型コロナウイルス感染症特別貸付があります。このコロナが終息した暁には、皆一斉に外出し、一気に反動がくると思います。飲食店の皆様もう少しの辛抱です!

 

f:id:captain24:20200424190147p:plain

AUD/USD 1分足