KAJI のディトレード戦略ブログ

KAJI(カジ):FX、CFD、株式、たまにオプション、民泊、不動産賃貸業、太陽光発電等。確率と統計でこつこつと積み重ねていきたい!このブログは日々の戦略を振り返り、自身を改善しながら、己を精進するための記録です。

クロス円決済

f:id:captain24:20200523090341p:plain

カナダドル円1時間足

もう少し、ドル円下げにいくと思っていましたが、そこそこ下値が固かったので、クロス円の豪ドル円カナダドル円も一旦決済しました。

結局ドル円、豪ドル円カナダドル円で合計100pips、強欲ならずに、次に備えます。

 

今週の反省は、高値のショートについてです。

勢いがある上昇相場で、ショートを打つタイミングは予想以上に難しく、豪ドル円で何度か入り直しの損失がでました。木曜のニューヨークタイムの豪ドル円です。マルチタイム分析で細かく分析するのが一番との結論です。

4時間足の相場を15分足,5分足の何らかのシグナルで手堅いエントリー位置を探る!です。シグナルは、バタフライやダブルトップ、N波動の先、ローソク足等、色々あると思いますが。

4時間足で高値でのエントリーは幅が大きく損失くらいますので、あくまで天井付近は5分、15分足で入る!焦って、今が天井と判断すると大体狩られます。

さて、今後に活かす今週の次につなげたい大きな反省点です。