KAJI のディトレード戦略ブログ

KAJI(カジ):FX、CFD、株式、たまにオプション、民泊、不動産賃貸業、太陽光発電等。確率と統計でこつこつと積み重ねていきたい!このブログは日々の戦略を振り返り、自身を改善しながら、己を精進するための記録です。

今週の振り返りと今後のドル円

反省

日々、考えることと、ルールブックを修正している苦しい日々です。

まず、ドル円がここまで強いと思いませんでした。💦

私は逆張り手法が多く、調整を狙いにいくことおおいですが、ショットを狙う方向が大切と痛感しています。

レンジ相場:日足のレンジ相場は、調整波はどちらにショット打ってもうまくとれる確率多い。

トレンドディ:押しが浅い時は、トレンドディになる。すぐに考えを改め、ショットの打つ方向を改める。

今週は、調整狙いのショートで豪ドル、ドル円で失敗しています。

このエクステンションの伸びに素直にロングでは入りにくいです。

 

ドル円

109.34くらいが高値だと思いましたが、先日の雇用統計で109.5を抜けてきました。

雇用統計はギャンブルなので、私は一旦撤退して、(大体皆を苦しませる方向に火柱があがるので)その後の109.54位の位置でショート入れています。

下記ドル円ですが、1波、2波(ほぼ同じ綺麗な形)、大体2つ同じ波形の場合は、3波は変形パターンになること多いのですが、3波目は、皆を巻き込んでの大きな上昇後のエクステンションの伸びが続いている状況です。一服するか、さらに、巻き込んでの大相場になるかのどちらかわかりません。

私は、一旦波の調整を狙っていますが、、、。

f:id:captain24:20200606064510p:plain

4時間足ドル円