投資家KAJI の トレード戦略ブログ

KAJI(カジ):元教育職20年・投資・民泊・賃貸業・太陽光事業等を実施中。常に悪戦苦闘!このブログはトライ&エラーで、精進していくための記録用です。

12/25:ホンダ、過去最大の1.1兆円の自社株買い・・欧米はクリスマスホリデー

 風邪が寝込んでいたら、リビングから息子の悲鳴が、、慌てて駆けつけると、犬が自分の糞を食べて、どうやらそれをソファーで全部嘔吐してしまったよう。リビングがものすごい異臭。寒空の中、窓を開けて換気しながら掃除。。うかつに風邪をひけない・・・

ネットキャッシュで考えるPER

清原達郎氏の考え参考になりました。PERにネットキャッシュ比を取り入れて正確なPERを算出する。時価総額100億円、ネットキャッシュが30億円あれば、ネットキャッシュ比は30/100となります。PER10倍の会社ですと、キャッシュを考慮したPERは

PER10×(1-30/100)で7倍となる、という考え方。シンプルで実践にかなり活用できそう。

本日のメモ

 昨日は、開示情報、風邪で全くチェックできず。ホンダが自社株買い、過去最大の1.1兆円するサプライズ。本心は日産と統合するの嫌だろうなー。欧米は休日。

 

為替:ドルトルコが下落して、トルコ円が急伸。前日比0.85%上昇。

↓どうやら最低賃金引上げが関連してるよう。

暗号資産:ビットコインドルが+4.2%とクリスマスプレゼントですね。これ、下がったところ買ってる、メタプラネットとか結構な含み益だろうなぁ。

天然ガス少し足元上昇してきました。前日比+4.5%。寒くなると需要増えそうだけど、過去チャートみると、そんな単純には動かない。ガスだけは、ボラが高過ぎるから手を出すな!!と。

 

日本株は、円安を背景に微妙な動きが多い。個別でちょっと気になったのは

日創プロニティ3440:M&Aで利益増加してるが足元の株価は下落

日本色材4920:資生堂等は、売上悪いけど、こちらは、順調な利益だったけど、会社説明では、工場の稼働率は一旦弱くなっているとのこと。足元かなり株価は下落。

 

特に年末の今に仕掛けたいものはなし。

いまから、色々調べよー。

皆さま良い一日をー。