KAJI のディトレード戦略ブログ

KAJI(カジ):FX、CFD、株式、たまにオプション、民泊、不動産賃貸業、太陽光発電等。確率と統計でこつこつと積み重ねていきたい!このブログは日々の戦略を振り返り、自身を改善しながら、己を精進するための記録です。

余談編:ダイバージェンスは使える?

ちょっと、今は検証に夢中なので、本日の戦略は数日間お休みします。
ユーロポンドも再下落。。ユーロ弱い。。。スイスフランも弱い。。

日経下がってきました。米国債金利が再上昇です。

 

ダイバージェンス

検証についてですが、ダイバージェンスは果たして有効か?について実施しています。

※相場は上昇しているのに、インジケーターは下がっている状態(その逆もあり)


ダイバージェンスって、今やかなり有名で、それがいまだに機能するのか?についてみてみようーという感じです。

インジケーターはなんでも良いですが、MACD ,RSIとかが有名です。。そういえば、有名投資家高橋ダンさんは、MACDをよく使っていますねー。

一応私は、MACDでパラメーターは標準の(12.26.9)が好きです。

 

で、、ドル円の検証を終えて、ドルカナダの検証をしていますが、結構使える!と思い始めました。何に使うかというと、あくまで、エントリー基準が整った時の騙しを見抜くフィルターに使う予定です。インジケーター単独で判断することはありませんので、あくまで補佐的な役割です。

もしかして、、、勝率あがっちゃうかもしれません。。。わくわくします。。。

 

※禁煙マラソン9か月目突入だー