投資家KAJI の トレード戦略ブログ

KAJI(カジ):元教育職20年・投資{株式・FX・CFD・オプション}、民泊事業・賃貸業・太陽光事業等を実施中。常に悪戦苦闘!このブログはトライ&エラーで、精進していくための記録用です。

余談編:時代の波、カーボンオフセットで高騰するもの?

⓵プラチナ

さて、バイデン政権が誕生し、プラチナが上昇してきました。

バイデン政権が真っ先に取り組んだこと、そうです。

トランプさんが離脱したCOP21への参加です。

そして、次世代のカーボンオフセットの主軸となりそうな水素社会を作るために必要なのが、プラチナです。

ディーゼル車が減少してから、プラチナは下落、パラジウムが高騰してきました。今度は燃料車や水素社会に必要なプラチナが高騰する???しかも、プラチナは、生産量がかなり少ないので、価値があがりやすいかもです。

 

昨日2月20日金曜日にオセアニア通貨が猛烈に上昇しました。オセアニアは資源と連動しているので、まだこれから資源が上がることを猛烈に示唆しているような予感がしました。金融緩和のマネーがさらに一気に資源や仮想通貨に流れ込むのでは?

 

②山林

山林は、バブル崩壊後、木の価値が低下し、木を伐採しても赤字になるので、そのまま放置されております。

山の利用方法をネットで検索しても、微妙過ぎるのが多いです。

※環境問題で、一時期割り箸はやめよー、という動きがありましたが、実は割り箸って、間伐材で作っているので、間伐して方が山の状態はよくなるんですね。

 

これから、カーボンオフセットの時代に入り、山林がCO2吸収枠として、見直される??かも??と勝手に思っています。

山林は、用途が限られ、二束三文で手に入ることも多いので、意外と次世代の良い投資先になるのでは?と。。

 

③農業

今資源が高騰しており、大豆の価格も高騰しています。ちなみに大豆の価格は、中国の景気と連動していると言われているので、今は中国は景気良いのでしょうね。。

最後は第一次産業の農家が恩恵受けるのでは?とも考えてしまいます。

昨日実は、近隣の農家を見にいってきました。どれくらいの規模でどれくらい生産しているのかなー?と思って。

昨日見た畑は、約500平米の畑で、レモンの木60本くらいでした。一本で収穫600個と仮定して、年間36000個出荷、そこは1個100円と記載あったので、およそ360万の年収、そこから経費5割と仮定して手残り180万くらいかなー。

レモン1個300円くらいインフレになると、農家さんに金融緩和の恩恵いきますねー。。最近有機農業したいです。(耕作放棄地を無料で借りれる場所がありました、、)
→農業を舐めるなーと周囲からの突っ込みが聞こえてきそうですが、、レモン60本植えよーかなー。夢あるなー。楽しそー。来週役場に相談にいこーかなー。。